9/22,23 室見川ルアー釣行記(サゴシ祭り)

tomoodesu

2012年09月23日 21:16

こんにちは、トムです。


今週末は。。。。。。。。。祭りでした~!


土曜日予定があったのでホントは釣りに行けない予定だったのですが、予定前に強引に1時間強の時間を作り近所の室見川へ。。。


現地到着は5時頃だったのですが、海面がやけに騒がしくって


まだ暗かったのですが、あっちで





『ガボッ』





こっちで





『バシャ』








非常に良い感じです、海面には一面のベイトの群れ



とりあえずバイブレーションをセット!早巻きからスローアクションまで変化を付け頂きます!













当たりません。。。シンペンかな?













ダメっす・・・雰囲気は最高なのに釣れんです~





そうこうしているうちに、辺りは明るくなってきました


とりあえずメタルジグ遠投で広範囲に攻めてみる事にしました。


第一投目、ジャガジャガ巻きを行っていると。。。





『ガツッ』





おっしゃ~、ヒット~!


と思ったら、痛恨のばらし・・・・・・・・


しばらく続けていると、、、





『ガツッ』





またキター!今度は慎重にやり取りします・・・







バレマシタ





朝一の時合でダブルバラし、これは本日もダメかと思っていたら・・・





ガッツン!ガッツン!





数投毎にヒット、ヒット、ヒット、・・・・・・ほぼ入れ食い状態でした







ただし、十数回のバラシで釣り上げは3匹、、、どんだけ下手糞だよ



しかし約一時間半の釣行で、物凄く楽しませて頂きました




釣ったサゴシは刺身、炙り刺し、ムニエル、塩焼きにしましたが、ムニエルをポン酢で食べるのが一番美味しかったです、ごちそうさまでした。




さて、日付替わって日曜日です、、、もちろん突撃しましたよ!


こんなチャンスは中々無いですからね、釣れる内に引きを味わっとかんと!


本日の現地到着はAM5:00頃、愛宕浜側の防波堤にて釣行スタートです。


昨日の時合がAM5:30位~?だったので少し早い時間だったのですが、昨日ほど水面が騒がしくないですね・・・昨日の雨が影響あったかも?


とりあえずメタルジグで探りますがノーバイト、水面もなんだか穏やかです。














やっと日が明るくなってきた所で、水面が騒がしくなってきましたよ!


あちらこちらでナブラ発生、これは今日も爆釣もらったなと思いきや・・・中々釣れません


たまにアタリはありますが乗らないですね、昨日より活性低いみたいです。


とりあえずサゴシ2本はゲットしましたが、バラシの数も昨日より少なかったですね~。


あと、こんなゲストが釣れました・・・




40cm弱?中々のサイズでした


周りも昨日より釣れてない様子でしたが、太刀魚が上がったりして、まだまだ熱い事には変わりないですかね~。





おわり・・・・

















と思いきや、今日の夕方も一時間勝負で百道側浜で釣ってきました。


現地到着はPM4:30頃、爆風が吹いてまして防波堤には危なくて入れないです


そんな中、防波堤付け根付近で・・・











朝と同じくサゴシ釣れますよ


潮を被りながら、一時間で2本と1バラシの釣果でした。






おわり


----------------------------------------
場 所 :室見川

時間帯 :土曜日/AM 5:00 ~ 6:30 ※満潮AM7:56 (小潮) 南西風3m位 曇り
  日曜日/AM 5:00 ~ 8:00 、PM4:30 ~ 5:30※満潮AM9:30 、PM4:30(小潮)

釣 果 :サゴシ7本

タックル:ソルパラSPS−1062MH&ダイワファントムJライト3500PE&PEライン1.5号
         クロステージCRS-962PE&アルテグラアドバンス2500S&PEライン1.0号

100円メタルジグ、200円メタルジグ、T.D.バイブレーション
----------------------------------------


あなたにおススメの記事
関連記事