2017年01月09日
2017年第1戦(1/8 糸島サーフ)
こんにちは、トムです。
新年明けて一週間経ちましたね、今年も皆さま良い釣りが出来ますように頑張りましょう!
私は年末年始と風邪を引いていてダウンしておりました、風邪にはお気を付けくださいませ。。。
さて、年明け一発目はまだメーヒラ狙いで糸島サーフに出撃です
ほんとは土曜日に行く予定だったのですが、息子に蕁麻疹が出て病院送りとなり出撃デキズ
昨日の朝は雨とは分かっていたのですが、とりあえず初釣りしないと落ち着かないので行ってきましたよ~
『結果はボーズで終了です』
200m位沖では青物?がボイルしてましたが、やっぱ届かないっすね・・・アタリもなく終了となりました。
この時期魚は居るのかな~と波打ち際を見ると、何となく砂が魚の形をしている?
足で触ってみるとやっぱりソゲっちでした、居る事はいるのね
もう一回位はサーフに行こうかなと思っております、そのあとはササイカにシフトですかね。
そう、一昨年位から思っているんですけど、最近ソデイカ見ませんよね?
たまにサーフで死骸や泳いでいる姿を見ていたのですが、ここ最近は全く居ないんですよね。
イトサイサイとかでも売ってたんですがね~、やはり年々漁獲量は下火になっているという事でしょうか。
ただ、ヒラメにしても20~30cm位のサイズを300円位で超大量に売ってるんですよね、そして誰も買ってないという。
定置網?に入ってるのかもしれませんが、サイズの小さい魚は何とか保護できないもんでしょうかね、将来の為にも。
おわり
新年明けて一週間経ちましたね、今年も皆さま良い釣りが出来ますように頑張りましょう!
私は年末年始と風邪を引いていてダウンしておりました、風邪にはお気を付けくださいませ。。。
さて、年明け一発目はまだメーヒラ狙いで糸島サーフに出撃です

ほんとは土曜日に行く予定だったのですが、息子に蕁麻疹が出て病院送りとなり出撃デキズ

昨日の朝は雨とは分かっていたのですが、とりあえず初釣りしないと落ち着かないので行ってきましたよ~

『結果はボーズで終了です』
200m位沖では青物?がボイルしてましたが、やっぱ届かないっすね・・・アタリもなく終了となりました。
この時期魚は居るのかな~と波打ち際を見ると、何となく砂が魚の形をしている?
足で触ってみるとやっぱりソゲっちでした、居る事はいるのね

もう一回位はサーフに行こうかなと思っております、そのあとはササイカにシフトですかね。
そう、一昨年位から思っているんですけど、最近ソデイカ見ませんよね?
たまにサーフで死骸や泳いでいる姿を見ていたのですが、ここ最近は全く居ないんですよね。
イトサイサイとかでも売ってたんですがね~、やはり年々漁獲量は下火になっているという事でしょうか。
ただ、ヒラメにしても20~30cm位のサイズを300円位で超大量に売ってるんですよね、そして誰も買ってないという。
定置網?に入ってるのかもしれませんが、サイズの小さい魚は何とか保護できないもんでしょうかね、将来の為にも。
おわり
Posted by tomoodesu at 10:00│Comments(6)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
お疲れ様でしたm(_ _)m
小さなソゲは大量に網に掛かって死んでるので今までは海に捨ててましたよ(・_・;
大量に獲ってまた大量の稚魚を放流してるみたいです(>_<)
小さなソゲは大量に網に掛かって死んでるので今までは海に捨ててましたよ(・_・;
大量に獲ってまた大量の稚魚を放流してるみたいです(>_<)
Posted by ライトウィング シェンカー
at 2017年01月09日 12:24

こんにちは〜
釣り始めはズーボーでしたか(>人<;)
わたくしもです…
ソデイカこの冬は見てませんねー
今年は雪もまだ降らず寒さが中途半端で体調管理が難しいですね。
さてさて今年も頑張りましょう(^o^)/
釣り始めはズーボーでしたか(>人<;)
わたくしもです…
ソデイカこの冬は見てませんねー
今年は雪もまだ降らず寒さが中途半端で体調管理が難しいですね。
さてさて今年も頑張りましょう(^o^)/
Posted by Purple68 at 2017年01月09日 15:40
-シェンカーさん
こんにちは!
大量に稚魚を放してるんですね、、、半養殖の稚魚は多少の斑点があるみたいですがまだ釣った事ないっす!
何にせよ、釣り人に嬉しい将来になってほしいですね(笑)
-パープルさん
こんにちは!
年明けしばらく釣れないのは毎年のパターンとなっておりますw
まぁ、気長に頑張りましょう!
こんにちは!
大量に稚魚を放してるんですね、、、半養殖の稚魚は多少の斑点があるみたいですがまだ釣った事ないっす!
何にせよ、釣り人に嬉しい将来になってほしいですね(笑)
-パープルさん
こんにちは!
年明けしばらく釣れないのは毎年のパターンとなっておりますw
まぁ、気長に頑張りましょう!
Posted by tomoodesu
at 2017年01月09日 20:01

こんにちは!
以前は遠くのサーフまで釣りに行っておりましたが釣ることが出来ず諦めモードです、限りある資源ですから小さな個体は大事に海に戻して欲しいですね。
以前は遠くのサーフまで釣りに行っておりましたが釣ることが出来ず諦めモードです、限りある資源ですから小さな個体は大事に海に戻して欲しいですね。
Posted by esu3go
at 2017年01月10日 09:19

こんにちは!
小さな個体捕獲・・・放流 複雑な思いですね。
致し方ないのでしょうが・・・
小さな個体捕獲・・・放流 複雑な思いですね。
致し方ないのでしょうが・・・
Posted by kinchan.719
at 2017年01月11日 19:45

-esu3goさん
こんばんは!
サーフは一か八かの釣りですからね、結果が出ないのはしょうがないとは分かっているのですが、今シーズンはそれにしても厳しいですね。。。
おっしゃる通り、限りある資源ですからね、何とかして頂けると良いですが。
-kinchanさん
こんばんは!
生計を立てている漁師さんが放流してるのであれば、致し方ないんですかね。
ですが、さすがにもう少し大きくなるまで待てば高値になると思うんですが~。
こんばんは!
サーフは一か八かの釣りですからね、結果が出ないのはしょうがないとは分かっているのですが、今シーズンはそれにしても厳しいですね。。。
おっしゃる通り、限りある資源ですからね、何とかして頂けると良いですが。
-kinchanさん
こんばんは!
生計を立てている漁師さんが放流してるのであれば、致し方ないんですかね。
ですが、さすがにもう少し大きくなるまで待てば高値になると思うんですが~。
Posted by tomoodesu
at 2017年01月11日 23:16
