ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月07日

2015年第1,2,3戦(1/11、1/25、2/7 ササイカハジメマシタ)

こんにちは、トムです。






あけましておめでとうございますw






いや~、全くブログネタもなく、暇も無かったので久々のブログ更新となります。。。m(_ _)m



今年も早いもので2月ですね、、、歳を取ると時間の感覚が子供の10倍のスピードに感じるらしいですよw







さて、釣り始めはというと、荒れた糸島サーフに出撃しました。。。もちろんボーズです。



帰りに立ち寄った地磯を見てびっくりネコ

2015年第1,2,3戦(1/11、1/25、2/7 ササイカハジメマシタ)





カップルシートが多数設けてありましたw








フル装備で前を通る姿を考えたら恐ろしすぎますです、、、恥ずかしいっすw







で、現在はヒラメ、シーバスはしばらくお休みしてササイカ狙いに切り替えてます男の子ニコニコ




第2戦は聖地でボーズ・・・

2015年第1,2,3戦(1/11、1/25、2/7 ササイカハジメマシタ)










昨晩の第3戦でやっと初ササイカゲットしました!

2015年第1,2,3戦(1/11、1/25、2/7 ササイカハジメマシタ)



3月まではこれ一本で行く予定でございます。



では、子供が暴れだしたのでまた!





このブログの人気記事
2021年4~5月の釣行記
2021年4~5月の釣行記

2020年後半~2021年3月までの記録
2020年後半~2021年3月までの記録

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
2021年4~5月の釣行記
2019年糸島エギング後半戦
2019年糸島エギング前半戦
2018年最終戦 大分遠征エギング&釣りマナー問題
2018 GWエギング
2018年春イカ調査
同じカテゴリー(エギング)の記事
 2021年4~5月の釣行記 (2021-06-05 09:57)
 2019年糸島エギング後半戦 (2019-07-06 02:37)
 2019年糸島エギング前半戦 (2019-05-23 10:11)
 2018年最終戦 大分遠征エギング&釣りマナー問題 (2018-12-31 13:29)
 2018 GWエギング (2018-05-02 12:32)
 2018年春イカ調査 (2018-04-15 23:02)

この記事へのコメント
こんにちは!
お久しぶりですね、お元気そうで何よりです。ササイカはエギですか?餌巻スッテで釣ると良いそうですね。
Posted by esu3goesu3go at 2015年02月07日 10:34
>esu3goさん
ご無沙汰しています!
ササイカは2.0号のエギで釣りましたよ、確かにエサ巻きの方が釣れてましたけどね。。。
食べても美味しいですし、しばらくはハマりそうです!
Posted by tomoodesutomoodesu at 2015年02月07日 16:04
こんばんは!昨日よりインフルエンザになりました…また釣りに行けない日々の始まりです(; ;)
聖地は人の数ハンパないですね~
ササイカは時合いが短いので難しいです
はやく春アオリイカがやりたいこの頃
Posted by Purple68 at 2015年02月07日 23:04
>パープルさん
こんばんは!
最近インフルエンザ流行ってますね、、、お大事になさって下さい、魚は逃げませんのでw
私も春のエギングシーズンを待ち遠しく思っております、あと二ヵ月位でしょうかね。。。それまではササイカで繫ぐ予定でございます~!
Posted by tomoodesutomoodesu at 2015年02月07日 23:49
こんにちわ

久しぶりですね!!\(^o^)/
多分、鹿児島にはササイカいないですよね??
2.0号のエギは繊細でコントロールが難しそうです。。。
さすがっすね!!
今年もよろしくお願いします。
Posted by kinchan.719kinchan.719 at 2015年02月09日 12:13
-kinchanさん
こんにちは、お久し振りです!
鹿児島県にはササイカいないんですね、こっちでは割りと有名なターゲットみたいです
2号のエギは操作が確かに難しいですが、それよりも飛距離が出ない事にストレスが溜まりますw
Posted by tomoodesutomoodesu at 2015年02月10日 09:05
お疲れ様ですm(._.)m
ご無沙汰してます^_^; ササイカおめでとうございますm(._.)m

カップルシートのある地磯ってサーファーがいっぱいの最近まで工事してたあの場所ですか?

ヒラ狙いでちょくちょく出撃してた地磯かもですね(*^_^*)
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2015年02月14日 23:05
>しぇんかーさん
こんばんは!
本日は今までシェンカーさん自宅の漁港でササイカ狙ってましたがダメでした。。。
カップルシートの地磯は有名観光地のすぐそばです、多分ご指摘の所っすよ!
ヒラ出そうですもんね、お手軽に行けるから自分も良く行ってました~
Posted by tomoodesutomoodesu at 2015年02月15日 00:43
お疲れ様ですm(._.)m

あぁ〜メジャーな聖地よりマイナーな自分だけのスポット探すのも釣りの楽しみですよ(笑)

ガソリンも安くなったので福岡の西の果ての漁港まで行かれてみたらいい事あるかも知れませんね^_^

シーバスもそろそろ戻って来る時期ですし(*^_^*)
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2015年02月16日 21:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年第1,2,3戦(1/11、1/25、2/7 ササイカハジメマシタ)
    コメント(9)