ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月15日

7/14 地磯&室見川釣行記(本日も。。。)

こんばんは、トムです。








釣れん!








以上










さて、さっくりと今日のあらすじを書きますと。。。


AM3:30 朝起きた時には雷&豪雨雷


AM4:30 二度目に起きた時にも雷&豪雨雨


AM5:30 三度目に起きた時は雨が上がってました ⇒ 出撃パンチ


AM6:30 糸島Oサーフ&地磯に到着、サーフは超濁り&波荒れの為に地磯に移動


AM6:45 釣り開始、釣り場は波が結構高い。。。ちょっとあぶないかも汗

7/14 地磯&室見川釣行記(本日も。。。)


AM6:46 第一投目でリーダーが切れてルアーロスト、、、嫌な予感がビンビン伝わってくるタラ~


AM7:00 2個目のルアーロスト、今度はセカンドタックルのリーダーが切れた、、、男の子エーン


AM9:00 さらに波が高くなってくる、釣り場の足元まで波がさらってくるタラ~

7/14 地磯&室見川釣行記(本日も。。。)




AM9:10 本日一番の高波に襲われ、後ろに置いておいたセカンドタックル&網が海に沈没・・・男の子エーン


AM9:30 危ないので納竿とする、ルアーロストX2で相変わらずの魚っ気なしにて終了org


ダウン
ダウン
ダウン
ダウン
ダウン


PM1:00 博多駅のタックルベリーに向けて出発


PM2:00 超豪雨に見舞われ、博多駅に足止め・・・ゲーセンのスロット北斗で遊ぶ男の子ニコニコ
⇒たまにやると面白い


PM3:00 タックルベリーにて中古ルアー購入


PM6:00 家で焼き肉、ビール&焼酎でいい感じ男の子ニコニコ


ダウン
ダウン
ダウン
ダウン
ダウン


PM8:30 ソワソワして室見川に出撃

7/14 地磯&室見川釣行記(本日も。。。)


PM11:30 ノーフィッシュでフィニッシュ!


ふ~、疲れた一日でした。


室見川では、隣で釣っていた中学生が青虫でセイゴとアジを上げてました。


自分も次回は餌釣りでリフレッシュしようかと思います。。。


最後に。。。今回の九州地方の大雨により被害に遭われた方々に深くお見舞い申し上げます。



----------------------------------------
青い星場 所 :糸島半島/東側

ピンクの星時間帯 :AM 6:30~AM 9:30、PM8:30~PM11:00 ※満潮AM 5:43、PM7:09 (小潮) 南風2m位 曇り

青い星釣 果 :男の子エーン

ピンクの星タックル:ソルパラSPS−1062MH&ダイワファントムJライト3500PE&PEライン1.5号
         クロステージCRS-962PE&アルテグラアドバンス2500S&PEライン1.0号

青い星使用ルアー:ブルーオーシャン、ビーチウォーカーvibe、diet120、100円メタルジグ、ショアラインシャイナー、グラスミノーL など

----------------------------------------





このブログの人気記事
2021年4~5月の釣行記
2021年4~5月の釣行記

2020年後半~2021年3月までの記録
2020年後半~2021年3月までの記録

同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
2019年釣り初め 糸島サーフ
2018年糸島サーフ最終戦 de フラット複数安打
2018年初冬 糸島サーフ
2018年秋_糸島サーフ釣行
2018/10/20 近所のサゴシ調査
近所のサゴシ調査(室見川&M漁港)
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 2019年釣り初め 糸島サーフ (2019-01-14 17:30)
 2018年糸島サーフ最終戦 de フラット複数安打 (2018-12-24 19:59)
 2018年初冬 糸島サーフ (2018-12-03 23:38)
 2018年秋_糸島サーフ釣行 (2018-11-18 10:41)
 2018/10/20 近所のサゴシ調査 (2018-10-20 22:35)
 近所のサゴシ調査(室見川&M漁港) (2018-09-17 12:21)

この記事へのコメント
地磯の写真みたけど、よく行ったね…雨で滑りやすそうだし、怪我には気をつけて。。。

次回は餌釣りで、久々に魚の引きの感触を味わった方がいいかもね…

連休残り2日の釣果に期待してます!
Posted by Y at 2012年07月15日 10:49
こんにちは!
セカンドタックル&網が海に沈没・・・そのまま波で流されたのですか~?凄い高波ですね、チョット危険ですから近寄らない方がよさそうです。
Posted by esu3goesu3go at 2012年07月15日 11:17
Yさん
写真は荒れてますが、こういった波はたまにしか来ませんので
思ったよりは大したことないですよ。
今度は室見川で餌釣りしましょ

esu3goさん
水没したタックルは何とか回収しましたよ。
たまにしか高波は来ないのですが、過信は禁物ですね。
Posted by tomoodesu at 2012年07月15日 14:16
こんばんわ!南国から帰って参りました(笑


しかしこの波は超危険じゃないですか(´ω`;)
写真でこれぐらいならば現場はもっと凄かったんだろうと想像できますw

Full稼働でお疲れの時は焼き肉&ビールが最高ですよね!

ビール一杯でラオウじゃなくても昇天しちゃいそうですよね(笑
Posted by kajiABU at 2012年07月16日 20:52
>kajiABUさん

こんばんは、沖縄は仕事で行っても楽しそうでしたね~
週末はこっちは大荒れでしたので、丁度沖縄で良かったかもしれませんね。
これからも福岡釣行記期待してます!

P.S ラオウには2連、単発と惨敗でしたw
Posted by tomoodesu at 2012年07月17日 20:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7/14 地磯&室見川釣行記(本日も。。。)
    コメント(5)