ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年11月30日

2014年第49,50戦(11/29,30 糸島大荒れサーフ)

月齢7.6 干潮9:52(54cm) 小潮


こんばんは、トムです。



金曜日にアップした記事はとりあえず非公開にしてます、コメント頂いた方々ありがとうございました。







さて、今週末ですがまずは昨日土曜日、、、荒れる予報と分かっていましたが糸島サーフに出撃しました。。。ダッシュ



現地に着いてみると爆風&底荒れサーフで手も足も出ませんでした男の子エーン



一応2時間位は粘りましたが、撃沈して終了・・・








で、本日日曜日はというと、、、















『糸島サーフリベンジで』


















現地に到着すると、風は無いですが昨日よりも波がありすぎです男の子エーン



ルアーが届く範囲はドッタンバッタン大きな波にかき回されてどうにもこうにもダウン



まぁ、とりあえず来た事だし竿を出しますが、ルアーがグッチャグチャに波に揉まれることw



波の収まるタイミングを見てキャストしてますが、続々と波がくる~



基本はメーヒラ狙いですが、さすがにこんな状況では沖に避難されてますよね・・・



何事もなくタイムリミットのAM8:00になりました、、、さて、帰ろうかと思いましたが沈み根の奥側を攻めてない事に気が付きましたよ



鉄板系のルアーでフルキャスト!少し巻いてくると。。。























『ガコッ』



















2014年第49,50戦(11/29,30 糸島大荒れサーフ)

注)画像が無いのでパチスロネタを掲載しました





キター!



しかもでかそう、全く寄せる事ができまへん。。。










とこの時、取り込めない事も自覚してました。。。だって沈み根の奥で掛けたんだもん。



大波が来る引き波で沈み根地帯の先っちょが見え隠れしている状況ですもん。



MLロッドですもん。



PE0.8号なんですもん。







くまもん。













はい、案の定根ずれしてPEからざっくりやられました。。。もん



この時に『あぁ~』と大声を出してしまい、通行人のおばちゃんからガン見されるんですもん。。。恥ずかしw



おわり





このブログの人気記事
2021年4~5月の釣行記
2021年4~5月の釣行記

2020年後半~2021年3月までの記録
2020年後半~2021年3月までの記録

同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事画像
2019年釣り初め 糸島サーフ
2018年糸島サーフ最終戦 de フラット複数安打
2018年初冬 糸島サーフ
2018年秋_糸島サーフ釣行
2018/10/20 近所のサゴシ調査
近所のサゴシ調査(室見川&M漁港)
同じカテゴリー(ソルトルアー)の記事
 2019年釣り初め 糸島サーフ (2019-01-14 17:30)
 2018年糸島サーフ最終戦 de フラット複数安打 (2018-12-24 19:59)
 2018年初冬 糸島サーフ (2018-12-03 23:38)
 2018年秋_糸島サーフ釣行 (2018-11-18 10:41)
 2018/10/20 近所のサゴシ調査 (2018-10-20 22:35)
 近所のサゴシ調査(室見川&M漁港) (2018-09-17 12:21)

この記事へのコメント
残念っデカシーバスでしょうか、お疲れ様です。
自分は最近全く釣れてませんorz
この時期は来たらデカそうで、
タックルチョイスも悩ましいですね~。
Posted by しおしお at 2014年11月30日 22:18
残念でしたね(;^_^A
この時期釣れたらデカイですからね。
しかし根の裏にまわられたらPE2号位でも余裕で切られるので運任せになりますね( ・ε・)
Posted by ライトウィング シェンカーライトウィング  シェンカー at 2014年12月01日 09:07
こんにちわ

大物でしたね・・・
せめてルアーだけでも(T_T)ですね。
次回のリベンジに期待しております。
Posted by kinchan.719kinchan.719 at 2014年12月01日 11:23
こんばんは!
残念でしたね、無事ゲット出来る時もあればラインブレークする時もあるのが釣りですよね。次回しっかりとリベンジしてください。
Posted by esu3goesu3go at 2014年12月01日 21:07
曇り空、冬の日本海風景になってきましたね・・・

荒れ狂う海、一面にサーファー・・・・うん冬の糸島らしいw
大物の姿見たかったすね。。何の魚だったのだろう

再々リベンジ決定の予感(笑
Posted by Purple68 at 2014年12月01日 21:32
>しおさん
こんにちは!
多分シーバスだと思うんですけど、まだ未熟で引きから魚を判別するスキルがありませんw
基本はサーフなので0.8号で行ってるんですが、結局根回りばっか攻めてるんで太いPE&リーダーを検討する必要があります

>シェンカーさん
こんにちは!
根の奥にキャストしてる時点で半分アウトなんですけどねw
11フィートのロッドなんで、根の上を寄せて来れる事に期待してたのですけどね。。。甘かったっす。
確かに運任せなところもありますね、今厄年中なので運はなさそうですけど~(T_T)

>kinchanさん
こんにちは!
そうなんですよ、ルアーだけでも回収したかったです、、、なぜなら福岡で売ってないルアーなんで~
北海道で仕入れてきたルアーなんですが、昨日栃木のネットショップから取り寄せ手配しました!

>esu3goさん
こんにちは!
最近バラしてなかったので、少なからずショックを受けてます。。。
しかし根ずれはしょうがないですよね、この引きを味わったらリベンジせずにはいられないですよ~(笑)

>パープルさん
ほんと、冬の糸島になってきました。。。
魚は多分シーバスだと思います、この間の引きに似ていた様な気がしましたのでw
今週末も行きたいんですけど、残念ながらさらに大荒れの予報ですもんね、、、多分釣りは無理でしょうね~
Posted by tomoodesutomoodesu at 2014年12月01日 22:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014年第49,50戦(11/29,30 糸島大荒れサーフ)
    コメント(6)