2016年03月21日
2016年第4,5戦(3/12,19糸島シーバス&エギング)
こんにちは、トムです。
ついに福岡でも桜が開花したみたいですね!
やっと寒さから解放されそうで嬉しいっす、まだ花粉症は収まっておりませんが
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5198154195824480"
data-ad-slot="3091324252"
data-ad-format="auto">
さて、先週はアフターシーバスを狙いに糸島方面に出撃しましたが、、、


画像から察して下さい(笑)
ゴロタ場での釣りなのでPEの号数を0.8から1.2に変更して望んだんですが、飛距離が大幅にダウンしてしまいました
魚を掛けた後の事を考えたのですが、そもそも沖のポイントまで届かなくなりましたw
いや~、タックルバランスって難しいですね
唯一の武器であったシースパローも、開始数等でライントラブルからロストしてしまいましたし。。。
結局グーフー様一匹で終了となりました
そう、昨年末の記事にも書きましたが、この場所は至るところにウニさんが潜んでます

写真の黒い所は全てウニさんです、こんなの踏んだ日にはしゃれならんですからね、要注意ですよ
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5198154195824480"
data-ad-slot="3091324252"
data-ad-format="auto">
さて、今週末の土曜は久々の朝マズメエギングに出掛けてきましたよ
まだ早いのは分かっていますが、まぁ現地偵察も兼ねての出撃です
先行者はやはり誰も居ません、、、波止にもやはり墨跡ナッシング…
天候は小雨で横風も少々あり微妙にテンションを下げる要素ばかり
暗い内から釣り初めましたが、やはり何の反応もありまへんがな
しかし海藻はボチボチ生えてきてますね、ホンダワラなんで良い感じに生い茂っております
ただ水温がまだ13度位なんですよね、唐津湾の情報ですけど
もう少し水温が上がらないと厳しいですかね~
さて、辺りも少し明るくなってきてエギをマグキャストに変更し広範囲に探る事に
その数投後に、、、
『何かきたよ』
今年初のコウイカか?と期待したんですが~

ササイカちゃんでした、、、
今年はササイカと縁があります、もう少し大きいと嬉しいんですけどね
この後も続くか?と期待したんですが、結局この一匹で終了です
ていうかライントラブルで強制終了となったんですけどね
今まではシーバス用に使っていて糸量が少なくなった0.8号ラインをエギング用にしてたんですが、エギング専用ラインを買ってみようかな~
とりあえず安いので良いんですけどね、どうせ消耗品と考えてますので
さて、今週末は何処に行きますかね、シーバスかエギングのどちらかですけど釣れるほうに行きたいと思っております。
おわり
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5198154195824480"
data-ad-slot="3091324252"
data-ad-format="auto">
ついに福岡でも桜が開花したみたいですね!
やっと寒さから解放されそうで嬉しいっす、まだ花粉症は収まっておりませんが

style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5198154195824480"
data-ad-slot="3091324252"
data-ad-format="auto">
さて、先週はアフターシーバスを狙いに糸島方面に出撃しましたが、、、


画像から察して下さい(笑)
ゴロタ場での釣りなのでPEの号数を0.8から1.2に変更して望んだんですが、飛距離が大幅にダウンしてしまいました

魚を掛けた後の事を考えたのですが、そもそも沖のポイントまで届かなくなりましたw
いや~、タックルバランスって難しいですね
唯一の武器であったシースパローも、開始数等でライントラブルからロストしてしまいましたし。。。

結局グーフー様一匹で終了となりました

そう、昨年末の記事にも書きましたが、この場所は至るところにウニさんが潜んでます


写真の黒い所は全てウニさんです、こんなの踏んだ日にはしゃれならんですからね、要注意ですよ

style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5198154195824480"
data-ad-slot="3091324252"
data-ad-format="auto">
さて、今週末の土曜は久々の朝マズメエギングに出掛けてきましたよ

まだ早いのは分かっていますが、まぁ現地偵察も兼ねての出撃です

先行者はやはり誰も居ません、、、波止にもやはり墨跡ナッシング…

天候は小雨で横風も少々あり微妙にテンションを下げる要素ばかり

暗い内から釣り初めましたが、やはり何の反応もありまへんがな

しかし海藻はボチボチ生えてきてますね、ホンダワラなんで良い感じに生い茂っております

ただ水温がまだ13度位なんですよね、唐津湾の情報ですけど
もう少し水温が上がらないと厳しいですかね~
さて、辺りも少し明るくなってきてエギをマグキャストに変更し広範囲に探る事に

その数投後に、、、
『何かきたよ』
今年初のコウイカか?と期待したんですが~

ササイカちゃんでした、、、
今年はササイカと縁があります、もう少し大きいと嬉しいんですけどね

この後も続くか?と期待したんですが、結局この一匹で終了です
ていうかライントラブルで強制終了となったんですけどね

今まではシーバス用に使っていて糸量が少なくなった0.8号ラインをエギング用にしてたんですが、エギング専用ラインを買ってみようかな~
とりあえず安いので良いんですけどね、どうせ消耗品と考えてますので

さて、今週末は何処に行きますかね、シーバスかエギングのどちらかですけど釣れるほうに行きたいと思っております。
おわり
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-5198154195824480"
data-ad-slot="3091324252"
data-ad-format="auto">
Posted by tomoodesu at 21:25│Comments(4)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
こんにちわ
私もそろそろエギングしたくてウズウズしてます。。。
あくまで私の場合ですが、PE0.8→0.5に変えて
激変しました。
釣果も格段に上がりましたよ!!
私もそろそろエギングしたくてウズウズしてます。。。
あくまで私の場合ですが、PE0.8→0.5に変えて
激変しました。
釣果も格段に上がりましたよ!!
Posted by kinchan.719
at 2016年03月23日 07:40

-kinchanさん
こんにちは!
PEの号数を落として釣果が上がりましたか~、アタリが取りやすくなったんですかね?
どうしてもラインを細くすると、耐荷重が3キロ位になるので、釣れない大物の事を心配してしまいます(笑)
まずは0.6位を選ぼうかと思っております!
こんにちは!
PEの号数を落として釣果が上がりましたか~、アタリが取りやすくなったんですかね?
どうしてもラインを細くすると、耐荷重が3キロ位になるので、釣れない大物の事を心配してしまいます(笑)
まずは0.6位を選ぼうかと思っております!
Posted by tomoodesu
at 2016年03月25日 08:35

こんにちは〜!毎日仕事がカオスですT_T
土日天気良くてもテンション上がらずゴロゴロ状態です…
エギングは根掛かりからの手返しが決め手だと自分は思ってます。なのでPEよりもリーダーにこだわってますね。明らかに高いやつは程よく収縮して切れにくいのが実感できますよ。切れても根本からではなくエギの上あたりで切れるのでスナップ付けて続投できますから(^ ^)
4月に有休入れたので生月まで遠征しようと思ってます♪
土日天気良くてもテンション上がらずゴロゴロ状態です…
エギングは根掛かりからの手返しが決め手だと自分は思ってます。なのでPEよりもリーダーにこだわってますね。明らかに高いやつは程よく収縮して切れにくいのが実感できますよ。切れても根本からではなくエギの上あたりで切れるのでスナップ付けて続投できますから(^ ^)
4月に有休入れたので生月まで遠征しようと思ってます♪
Posted by Purple68 at 2016年03月29日 13:35
-パープルさん
こんにちは、お仕事お疲れ様です!
今月は期末という事もあり特に忙しいですよね、私なんて今月11回も飛行機乗ってますよw
しかしリーダーには全く関心が無かったです、ボビン巻きのフロロを使っている位ですからね~
お財布と相談して買ってみます!
こんにちは、お仕事お疲れ様です!
今月は期末という事もあり特に忙しいですよね、私なんて今月11回も飛行機乗ってますよw
しかしリーダーには全く関心が無かったです、ボビン巻きのフロロを使っている位ですからね~
お財布と相談して買ってみます!
Posted by tomoodesu
at 2016年03月30日 19:52
