2013年05月25日
2013年第30戦(5/24 糸島 初イカ)
こんにちは、トムです。
今週はショッキングなニュースが入ってきましたね。。。
ベッカムの引退もそうですが、糸島Oサーフに遺体遺棄事件・・・
私は早朝や夜間に一人でここにいる事も多々ありましたよ~
もしかしたら発見されてないだけで、良く行く釣り場には他にも、、、といいた妄想は止めときます
こっち系の話は苦手なんですよね、ワタクシオクビョウナンデス
さて、今週もハードな一週間が終わりましたね、来週からはいよいよ福岡も梅雨入りらしいです
雨のシーズンに入ると中々釣りに行けませんからね、といってもカッパ着て行くんでしょうけどね
そんな梅雨入り前に何とかイカをゲットすべく、昨晩も宣言通り糸島にエギング行ってきました
現地到着はPM11:00頃、場所は先週と同じF漁港です。
今週は満月&大潮で夜釣りをするにはベストコンディションです、おまけに風も殆ど吹いてません
『誰もおらんがな』
人が居ないのはラッキーなのか、釣れてないから居ないのか・・・
いやいや、先週はボチボチ釣れてたし気を取り直してエギング開始ですたい。
今週は先週のダイソーエギしか持ってない事件を解決すべく、2本の新品エギを購入して臨んでますよ
防波堤には無数の墨跡、先週よりもさらに多くなっている様な気がします
エギング初心者の私にもチャンス到来!?
おっしゃー、張り切ってシャクリまくりますばい
『ヒュン』
顔の横をエギがかすめていった効果音です、夜間のエギングは危険ですね
ただでさえ初心者でしゃくり方も分からないのに、しゃくりすぎると海面から飛び出てくるエギを音と反射神経でかわす自虐的ゲームになってしまいます。。。何回繰り返した事か
私は釣りの師匠が居ないので、ネットや本で得た情報を元に自分なりにイメージした釣り方を行っています。ようは我流ですw
なので自分が行っている釣り方が正しいのかどうか全くわかりません、特に1匹も釣った事がないエギングなんて超半信半疑です。
しかもエギングはスローな釣りなので、やっぱ飽きてきますよね、、、一時間位シャクっても反応なしです
引っかかってくるのはゴミや海草ばかり、また大きめのゴミが引っかかりましたよ。
ん?
んん?
んんん?引いてる?
『グン』
お~、生命反応あり!?
暗くて良く分からないのですが、何やら引いてますよ
手前までくると水面を吹くジェット水流っぽい音が聞こえます!

シリヤケイカでした
完全に「釣ったイカ」ではなく「釣れたイカ」ですが結果オーライですよ
『我が釣りは我流 我流は無形!無形ゆえにだれにも読めぬ!』
自分にも読めませんでしたw
フォール後にしゃくったら乗ってました、今後も勉強せんといかんですね。
一匹釣ったので続けて釣れるか!?と頑張ってみたんですが、その後は全く反応なしでしたよ
気が付けば回りには5、6人のアングラーが居ました、やっぱり人気スポットなのね。
あっ!?
『明日でブログ開設してちょうど一年になります
』
こんなブログを1年間続けてこれたのも、読んでくれる皆さんのおかげです!
ありがとうございましたm(_ _)m
ここまで続けると、ブログの止め時が難しいですねw
おわり
ボウズカウンター :0
----------------------------------------
場 所 :糸島 F漁港
時間帯 :PM 11:00 ~AM1:30 ※干潮AM3:13(大潮) 東風0m~1m位 晴れ
釣 果 :シリヤケイカ
タックル: クロステージCRS-962PE&エクスセンスBB4000HGS&PEライン0.8号
使用ルアー:エギ王3.5号、アオリーQエース3.5号
----------------------------------------
今週はショッキングなニュースが入ってきましたね。。。
ベッカムの引退もそうですが、糸島Oサーフに遺体遺棄事件・・・

私は早朝や夜間に一人でここにいる事も多々ありましたよ~

もしかしたら発見されてないだけで、良く行く釣り場には他にも、、、といいた妄想は止めときます

こっち系の話は苦手なんですよね、ワタクシオクビョウナンデス

さて、今週もハードな一週間が終わりましたね、来週からはいよいよ福岡も梅雨入りらしいです

雨のシーズンに入ると中々釣りに行けませんからね、といってもカッパ着て行くんでしょうけどね

そんな梅雨入り前に何とかイカをゲットすべく、昨晩も宣言通り糸島にエギング行ってきました

現地到着はPM11:00頃、場所は先週と同じF漁港です。
今週は満月&大潮で夜釣りをするにはベストコンディションです、おまけに風も殆ど吹いてません

『誰もおらんがな』
人が居ないのはラッキーなのか、釣れてないから居ないのか・・・

いやいや、先週はボチボチ釣れてたし気を取り直してエギング開始ですたい。
今週は先週のダイソーエギしか持ってない事件を解決すべく、2本の新品エギを購入して臨んでますよ

防波堤には無数の墨跡、先週よりもさらに多くなっている様な気がします

エギング初心者の私にもチャンス到来!?
おっしゃー、張り切ってシャクリまくりますばい

『ヒュン』
顔の横をエギがかすめていった効果音です、夜間のエギングは危険ですね

ただでさえ初心者でしゃくり方も分からないのに、しゃくりすぎると海面から飛び出てくるエギを音と反射神経でかわす自虐的ゲームになってしまいます。。。何回繰り返した事か

私は釣りの師匠が居ないので、ネットや本で得た情報を元に自分なりにイメージした釣り方を行っています。ようは我流ですw
なので自分が行っている釣り方が正しいのかどうか全くわかりません、特に1匹も釣った事がないエギングなんて超半信半疑です。
しかもエギングはスローな釣りなので、やっぱ飽きてきますよね、、、一時間位シャクっても反応なしです

引っかかってくるのはゴミや海草ばかり、また大きめのゴミが引っかかりましたよ。
ん?
んん?
んんん?引いてる?
『グン』
お~、生命反応あり!?
暗くて良く分からないのですが、何やら引いてますよ

手前までくると水面を吹くジェット水流っぽい音が聞こえます!

シリヤケイカでした

完全に「釣ったイカ」ではなく「釣れたイカ」ですが結果オーライですよ

『我が釣りは我流 我流は無形!無形ゆえにだれにも読めぬ!』
自分にも読めませんでしたw
フォール後にしゃくったら乗ってました、今後も勉強せんといかんですね。
一匹釣ったので続けて釣れるか!?と頑張ってみたんですが、その後は全く反応なしでしたよ

気が付けば回りには5、6人のアングラーが居ました、やっぱり人気スポットなのね。
あっ!?
『明日でブログ開設してちょうど一年になります

こんなブログを1年間続けてこれたのも、読んでくれる皆さんのおかげです!
ありがとうございましたm(_ _)m
ここまで続けると、ブログの止め時が難しいですねw
おわり

----------------------------------------





----------------------------------------
Posted by tomoodesu at 10:18│Comments(7)
│ソルトルアー
この記事へのコメント
初イカおめでとうございます!
昨夜の私は、いつものバチ抜けポイントで、キャッチ×3、リリース×1、バラし×1でした。
周りは釣れてなかったので、もうバチは終わりかけなんですかね〜。
うちの冷凍セイゴカウンターはカウントアップ過剰気味になってきました…
昨夜の私は、いつものバチ抜けポイントで、キャッチ×3、リリース×1、バラし×1でした。
周りは釣れてなかったので、もうバチは終わりかけなんですかね〜。
うちの冷凍セイゴカウンターはカウントアップ過剰気味になってきました…
Posted by M at 2013年05月25日 13:58
イカゲットおめでとうございます!
エギが水面から飛び出してアタックしてくる時って怖いわ恥ずかしいわで平静を装うのが難しいですよね!笑
粘った末のもうひとシャクリが余計なんですよね
私は今日はイカ&キス狙いのハイブリッド釣りでしたが、イカはダメでした
キスは当たりはあれどなかなか乗らず、ようやく乗った時にはめっちゃ重かったので期待したら、まさかのグーフー様とヒトデのダブルでした泣
しかもその後キャストしてたら、シーバスロッドが印籠継ぎの部分から折れて散々でした
私の釣りも自分では読めません
これからも笑えるブログ、期待してます!
エギが水面から飛び出してアタックしてくる時って怖いわ恥ずかしいわで平静を装うのが難しいですよね!笑
粘った末のもうひとシャクリが余計なんですよね
私は今日はイカ&キス狙いのハイブリッド釣りでしたが、イカはダメでした
キスは当たりはあれどなかなか乗らず、ようやく乗った時にはめっちゃ重かったので期待したら、まさかのグーフー様とヒトデのダブルでした泣
しかもその後キャストしてたら、シーバスロッドが印籠継ぎの部分から折れて散々でした
私の釣りも自分では読めません
これからも笑えるブログ、期待してます!
Posted by ひろ at 2013年05月25日 16:56
こんにちわ!初イカおめでとうございます!どうです?つまんない釣り方でしょう?(笑)
私もF漁港いましたが多分もう一つのF漁港かな(^^;)
ぶっちゃけ自分もエギの着底やアタリはほとんどわかりませんねσ(^_^;
特に夜釣りは…
海草かゴミかイカの区別は段々わかってきましたよ(笑)
私もF漁港いましたが多分もう一つのF漁港かな(^^;)
ぶっちゃけ自分もエギの着底やアタリはほとんどわかりませんねσ(^_^;
特に夜釣りは…
海草かゴミかイカの区別は段々わかってきましたよ(笑)
Posted by purple68 at 2013年05月25日 17:34
>Mさん
ありがとうございます、初ゲットで少しエギングに対して気持ちが変わりましたよ。
セイゴですが片栗粉を付けて素揚げすると美味かったですよ。
ストック減らすためにお試しあれ~!
>ひろさん
こんばんは、有難うございます!
自分はしゃくり方も良く分かってなかったので、色々調べてると自分の行動がいかに間違っていたかが分かりましたw
しかしシーバスロッドが折れるとは大変でしたね、疲労破損もあるらしいですけど中々折れない物ですよね~。
いつもの釣れないブログの方が面白いと思いますが、今後ともよろしくおねがいします!
>ぱーぷるさん
ありがとうございます!
ええ、お察しの通りまだエギングの楽しさには気付いてませんよw
ただイカの食味は大変おいしゅうございますので、今後もエギングは続けていく所存でございます。
今度あアオリが釣りたいです~。
ありがとうございます、初ゲットで少しエギングに対して気持ちが変わりましたよ。
セイゴですが片栗粉を付けて素揚げすると美味かったですよ。
ストック減らすためにお試しあれ~!
>ひろさん
こんばんは、有難うございます!
自分はしゃくり方も良く分かってなかったので、色々調べてると自分の行動がいかに間違っていたかが分かりましたw
しかしシーバスロッドが折れるとは大変でしたね、疲労破損もあるらしいですけど中々折れない物ですよね~。
いつもの釣れないブログの方が面白いと思いますが、今後ともよろしくおねがいします!
>ぱーぷるさん
ありがとうございます!
ええ、お察しの通りまだエギングの楽しさには気付いてませんよw
ただイカの食味は大変おいしゅうございますので、今後もエギングは続けていく所存でございます。
今度あアオリが釣りたいです~。
Posted by tomoodesu
at 2013年05月25日 22:59

こんにちは!
F漁港で狙ってコウイカ釣ったのですから「釣ったイカ」ですよ。イカ墨には閉口しますが美味しいから大好きです。これからも頑張ってブログ続けてください。
F漁港で狙ってコウイカ釣ったのですから「釣ったイカ」ですよ。イカ墨には閉口しますが美味しいから大好きです。これからも頑張ってブログ続けてください。
Posted by esu3go
at 2013年05月28日 08:16

-esu3goさん
こんにちは!
たしかにイカ狙いで行ってましたが、マダマダ修行が足りません(笑)
イカは食べると美味しいですから、また行こうと思います!
こんにちは!
たしかにイカ狙いで行ってましたが、マダマダ修行が足りません(笑)
イカは食べると美味しいですから、また行こうと思います!
Posted by tomoodesu
at 2013年05月28日 08:40
